コールセンターの仕事に応募する際、履歴書の書き方に悩む人は少なくありません。コールセンターがどのような人材を求めていて、何のスキルや経験が必要なのかわからないからです。
この記事では、コールセンターの履歴書の書き方やルール、履歴書を書く際の注意点やポイント、有利になる経験を解説します。記事を読むとコールセンターで採用される確率が上がるだけでなく、キャリアアップも目指せます。
履歴書では、自分の強みをアピールし、企業への貢献を示すことが重要です。この記事を読んで、魅力的な履歴書を作成しましょう。
【項目別】コールセンターの履歴書の書き方
コールセンターの履歴書の書き方を、以下の項目別に解説します。
- 日付
- 写真
- 名前
- 住所・連絡先
- 学歴
- 職務経歴
- 特技・資格
- 志望動機
日付
履歴書の日付は西暦で記入することが基本です。提出日を確認し「2024年9月15日」といったように、年月日の順で書いてください。
西暦を使用すると、年号の間違いを避けられます。年号が異なると、受け取る側が誤解する可能性があるため、正確に記入することが重要です。提出日を正確に記入すると、書類の信頼性が高まり、企業側にも良い印象を与えられます。
写真
履歴書に添付する写真は、採用担当者が応募者をイメージする重要な要素です。以下のポイントを押さえて写真を撮影しましょう。
- 服装:スーツ(男性はネクタイ必須)
- 背景:無地の白、青、グレー
- 表情:歯が見えない程度の自然な表情
- 髪型:前髪が目にかからないような清潔な髪型
- サイズ:縦4cm×横3cm
- 撮影方法:できる限り写真館で撮影
- 使用期限:撮影後3か月以内
スマートフォンで撮影した写真は避けましょう。写真が全体的に暗くなったり、不自然に見えたりすると採用担当者に悪いイメージを与えてしまうからです。写真館で撮影すれば服装や姿勢のアドバイスも受けられ、整った写真に仕上がります。
名前
名前はフルネームで記入します。必ずボールペンを使い、丁寧な字で記入しましょう。消えるボールペンや鉛筆の利用は避けてください。履歴書は正式な書類のため、文字がかすれたり、改ざんできたりする状態は不適切です。名前の漢字の上にフリガナを記入すると、読み手に親切な印象を与えます。
住所・連絡先
住所や連絡先は履歴書の基本情報です。正確に住所を記入すれば、好印象を与えられます。住所は都道府県から始まり、市町村、丁目番地、建物名、部屋番号を順番に書きます。マンションやアパートに住んでいる場合は、建物名や部屋番号も忘れずに記載しましょう。住所などの書き方の例は以下のとおりです。
- 住所:○○県○○市○○町1丁目1番地
- 連絡先:090-1234-5678
- Eメール:example@example.com
連絡先は、電話番号とEメールアドレスを記載します。電話番号は自宅の固定電話と携帯電話の両方を書いておくと、連絡を受け取りやすいです。普段から使うEメールアドレスを記載し、迷惑メールフィルターに注意しましょう。正確な住所や連絡先の記載は、面接の通知や採用後の連絡を滞りなく受けるために必須です。
学歴
学歴欄には、学校名と入学・卒業年月を記入します。高等学校以上の学歴を、順序正しく正確に記入しましょう。採用担当者が応募者の学歴を一目で把握するためです。1行目の中央に「学歴」と書き、最後に「以上」と右詰めで記入しましょう。学歴の記入例は以下のとおりです。
- ○○年○○月○○高校 入学
- ○○年○○月○○高校 卒業
- ○○年○○月○○○大学 入学
- ○○年○○月○○○大学 卒業
学校名は正式名称を使用し、年月は西暦で統一すると読みやすくなります。「入学」と「卒業」の位置をそろえると、仕事もしっかりとこなす印象を与えます。学歴欄は履歴書全体の印象を左右する重要な部分です。正確で矛盾なく整理された学歴の記載は、採用担当者が応募者を信頼する要素の一つです。
職務経歴
職務経歴の欄では、1行目の中央に「職歴」と記入し、上から古い時系列順に書きましょう。勤務期間は、矛盾なく正確に記入することが大切です。会社名は、(株)と省略せずに「株式会社」と記入しましょう。
応募先が自分の職歴と関連しそうな場合は「クレーム処理を担当」などと付け加えると、採用担当者の目に止まりやすくなります。短期離職や長期の無職期間があっても、特筆すべきことがなければ職歴欄で説明する必要はありません。やむを得ない理由であれば「○○に1年間留学」などと理由を記載すると好印象です。
退職理由は「一身上の都合」や「退職予定」と書くのが一般的です。職歴欄で具体的な退職理由を書く必要はありませんが、面接で聞かれたら答えましょう。職歴欄の記載が終わったら「現在に至る」と書き、次に賞罰を受けた過去があれば記入します。最後の次の行に「以上」と右詰めで記入しましょう。
特技・資格
特技や資格を持っていることは、コールセンターの履歴書において重要です。自分の特技・資格を裏付けるスキルを、数字や具体例を交えてアピールしましょう。コールセンターの採用に有利な特技や資格、スキルは以下のとおりです。
- コールセンター業務関連の資格(例:電話応対技能検定)
- MicrosoftOfficeのスキル(Excel、Word、PowerPoint)
- 外国語の能力(英検、TOEICなど)
- タイピングスピードと精度
- 顧客対応の経験
- CRMシステムの使用経験
- ビジネスマナー講座の修了
- コミュニケーション能力
- クレーム対応やストレスマネジメントのスキル
電話応対技能検定などを取得していると、専門的なスキルをアピールできます。Microsoft Officeのスキルも重要です。Excel、Word、PowerPointの使い方に精通していると、データ管理やプレゼンテーション作成で役立ちます。
外国語の能力も強い武器です。英検やTOEICのスコアが高いと、外国人顧客への対応がスムーズに行えます。タイピングスピードと精度も重要なスキルです。迅速かつ正確なデータ入力が求められるため、高いタイピング能力は大きなメリットです。
コールセンター業務に適した特技や資格、スキルを持っていると、採用に有利に働くことは間違いありません。
志望動機
志望動機は、履歴書の中で最も採用担当者が注目する項目です。強い興味や熱意、長く働き続ける意思を明確に示しましょう。志望動機を書く際は、以下のポイントを押さえましょう。
- 応募先企業を選んだ理由
- 自分の強み
- 企業に提供できるスキルや経験
- 入社後の目標
志望動機の記入例は下記を参考にしてください。
- 志望動機の例①
- 貴社のコールセンターにおけるカスタマーサービスに強い興味をもっております。私は高いコミュニケーション能力が強みです。お客様との円滑なやり取りを重視し、問題解決の役割を果たします。今後、私の顧客対応のスキルを向上させ、貴社の顧客満足度のさらなる向上を図ります。
- 志望動機の例②
- 柔軟なシフト勤務が可能である点も志望理由の一つです。自分のライフスタイルに合わせた働き方ができれば、メリハリを持って仕事ができると考えています。問題解決能力を駆使して、さまざまな状況に対応し、お客様の声を大切にすることで、貴社の発展に寄与します。
記入例を参考にして、企業側にとって魅力的な志望動機を作成しましょう。
【経験別】コールセンターの履歴書の書き方の例
コールセンターの履歴書の書き方は、経験者と未経験者で異なります。それぞれの立場に適した履歴書の書き方を解説します。
経験者の場合
コールセンターの経験者は、過去の業務経験や実績を詳しく記載することが重要です。業務内容や達成した実績を示すと、採用担当者に即戦力と認識してもらえます。採用担当者が、応募者の採用後の働きぶりを想定しやすいように、以下のポイントを押さえつつ履歴書を作成しましょう。
- コールセンターの業務担当者としての経験
- 使用できるシステムやツールなど、即戦力となる経験を記載してください。CRMシステムや特定のコール管理ソフトを使用した経験を明記すると、技術的なスキルが伝わります。
- 取り扱った製品やサービスの種類、達成した業績や数値
- 「年間応答率98%を達成」「月間顧客満足度90%以上」などと、実績を数字で示すとわかりやすくなります。
- チームリーダーやスーパーバイザーの経験
- 実際に要職を任せられた実績は、リーダーシップやマネジメント能力の観点でアピールポイントです。
- 新人の教育や研修プログラムの開発に携わった経験
- 新人に対するトレーニングや研修を担当した経験も重要です。教育スキルをアピールできます。
コールセンターの経験者は、経験と実績を記載することが有利に働きます。採用担当者が応募者の採用後のビジョンを想像しやすくなる内容を、履歴書に記載することも効果的です。さまざまな経験をアピールできれば、即戦力として期待されて、内定に近づきます。
未経験者の場合
コールセンター未経験者の場合は、他の職種で得たコミュニケーションスキルや、サービス経験を強調しましょう。コールセンターの仕事は、対人スキルが不可欠だからです。未経験者がアピールすべきポイントを以下に解説します。
- コミュニケーション能力や対人スキル
- 過去のアルバイトやボランティアの接客経験を積極的に記載しましょう。コールセンターの業務では顧客と直接対話する機会が多いため、優れたコミュニケーションスキルをアピールできると効果的です。
- 取得資格や現在勉強中の内容
- 取得済みの資格や現在勉強中の内容をアピールすることも効果的です。秘書検定2級やビジネスマナー講座の受講経験などがあれば採用に有利に働きます。
- PCスキルなどの基本的なITリテラシー
- 素早いタイピング能力や基本的なPCスキルは、コールセンター業務をするうえで役立ちます。重要なスキルなので積極的にアピールしましょう。
- コールセンター業務への興味と意欲
- 企業はやる気のある人材を求めるため、コールセンターで働きたい理由を記載すると好印象です。自身の意欲や目標を明確に述べましょう。
コールセンター未経験者でも、一定のスキルがあれば優遇されます。やる気と熱意も重要な要素になるので、自分のビジョンや目標を考えてしっかりアピールしましょう。
効果的なコールセンターの履歴書を書くコツ
効果的なコールセンターの履歴書を書くコツを紹介します。
自分の強みを明確にする
自分の強みを明確にすることは、履歴書の作成において重要です。企業が求める人物像と、自分の保有しているスキルや経験がマッチすると、採用の可能性が高まるからです。
自己分析や、コールセンター業務に関連するスキルや経験をピックアップすると効果的です。顧客対応能力やコミュニケーションスキルについても、具体的なエピソードや数字で裏付けると信頼性が増します。
過去のクレーム対応で、顧客満足度を向上させた経験がある場合もアピールしてください。問題解決能力やストレス耐性についても積極的にアピールしましょう。チームワークやリーダーシップの経験も強調すると効果的です。研修や資格取得の成果も強みとして記載しましょう。自分の強みを裏付ける証拠を示せます。
» コールセンターの自己PRの書き方を解説!
実績を具体的に示す
実績を具体的に示すことで、自分の能力や経験をより明確に伝えられます。企業にとっては、具体的な実績がそのまま採用の決め手になることも少なくありません。実績の示し方の一例は以下のとおりです。
- 顧客満足度を20%向上させた
- 一日あたりの平均対応時間を10分から7分に短縮した
- 新人研修プログラムの導入により、研修期間を50%短縮した
具体的な実績を示すことで、自分の取り組んだ努力や成果が採用担当者に伝わりやすくなります。他の応募者との差別化にも有効です。コールセンターの現場では、数字で示せる実績が評価されやすいです。数値として明確にでた成果は利益に直結するため、実績を持つ人材が企業にとって魅力的であることは間違いありません。
企業にとってのメリットを考える
企業にとってのメリットを考えることは、応募者が自身を魅力的にアピールするために重要です。企業は、自社にとって価値のある人材を求めています。応募者が企業にどのように貢献できるかを示すことは、採用の可能性を高める効果的な手段です。
企業にとってのメリットを示せば、自分のスキルや経験が企業のニーズに合致していることを証明できます。企業の課題を解決するための提案や、アイデアを履歴書に盛り込むことも有効です。
応募先企業を深く理解することが大切です。建設的な提案をすれば、企業に対して自分が問題解決能力を持ち、積極的に貢献しようとする姿勢を示せます。
コールセンターの履歴書を提出する前のチェックポイント
時間をかけて作り込んだ履歴書でも、提出前には念入りにチェックしましょう。最終チェックの詰めが甘いと、せっかくの努力が水の泡になりかねません。履歴書を提出する前に確認すべきポイントを解説します。
誤字脱字がないか
誤字脱字をチェックすることは、履歴書の品質を保つために重要です。採用を左右する履歴書にもかかわらず誤字脱字があると、採用担当者は大きな懸念点として捉えます。誤字脱字を発見する方法は以下のとおりです。
- 文章全体を一度読み直す
- スペルチェックツールを使用する
- 他人に校正を依頼する
- 名前や固有名詞を確認する
- 数字や日付を再確認する
- 自動補正機能を利用する
履歴書を書き上げた直後は集中力が低下しているため、誤字脱字を見逃しがちです。時間を置いてから文章を確認しましょう。文法の間違いは自分では気づけないことがあります。文法チェックツールを活用して、さらに良い文章に改善しましょう。
わかりやすい文章になっているか
履歴書の文章は簡潔でわかりやすいことが大切です。採用担当者は多くの履歴書を読む必要があるため、短時間で内容を理解できるようにしましょう。文章が長かったり難しい言葉を使用していたりすると、理解に時間がかかって印象が悪くなります。わかりやすい文章にするコツは以下のとおりです。
- 短くて簡潔な文章にする
- 難しい言葉や専門用語を避ける
- 語尾を統一して一貫性を持たせる
- 一文一義を心掛ける
- 箇条書きを活用して整理する
簡潔でわかりやすい文章は読み進めやすく、採用担当者に自分の強みや経験、アピールしたいことを効果的に伝えられます。採用担当者がしっかり読んでくれる履歴書は完成度が高いため、採用の可能性が高まります。
見やすいレイアウトになっているか
見やすいレイアウトの履歴書は、採用担当者にとって重要です。読みやすいレイアウトにすれば、情報を読み手にスムーズに伝えることが可能です。
適切なフォントサイズや行間、空白を使用することで、すっきりとした印象を与えられます。箇条書きを利用すれば視覚的に整理されて、情報を簡潔に伝えることが可能です。見やすいレイアウトを作成できる応募者に、採用担当者に大きな魅力を感じます。
まとめ
コールセンター向けの履歴書作成時は、日付から志望動機に至るまで、気を抜かずに記入しましょう。経験者と未経験者で書き方に違いがあるため、自分に合わせた記載が大切です。自分の強みや実績を具体的に示し、企業のメリットまで考えた志望理由は、採用担当者にとって魅力的です。
提出前には誤字脱字の確認や文章のわかりやすさ、レイアウトの見やすさなどを徹底的にチェックしましょう。最後まで油断せずに作成すれば、完成度の高い履歴書になります。
» コールセンターへの転職の魅力を徹底解説!